鬼滅の刃のファンブックの内容がスゴイ!レビューも!ナツコミ2019特典も!【北海道でも売ってます】
話題沸騰中の「鬼滅の刃」。
そのファンブックが発売になったので、
さっそく購入してみました!驚愕のその内容とは!?
週刊少年ジャンプで連載中(2020年5月連載終了)
であり、2019年4月にはアニメが開始され、
大好評となっている「鬼滅の刃」。
鬼に家族を殺され、唯一生き残った妹は鬼に変貌。
妹を人間に戻す方法を模索しつつ、
鬼を倒していく鬼殺隊に入隊した、
主人公「竈門 炭治郎」と妹「竈門 禰豆子」のお話です。
★2021年2月ファンブック第二弾が
発売になりました!!
コチラで紹介しています!!👇
その鬼滅の刃ですが、
最新コミックスは16巻まで出ています。(2020年11月現在は22巻)
最新刊21巻についてはコチラ!👇
こころ
咲夜
私は伊之助派!
私、「鬼滅の刃」大好きですので、
早速書店に行って手に入れてきましたので、レビューしたいと思います!
映画化も話題になっています!!👇
感動の最終回はコチラ👇
表紙と裏表紙
サイズは普通のコミックスをそんなに変わりませんが、
ページが200ページ以上あることから重いです。
そして、表紙カバーが豪華な紙で出来ています。
まぁ価格も900円(税抜)なのでそれなりの価格ですよねw
表紙は炭治郎と禰豆子。
優しく微笑む二人。
実は手を繋いでいます。
禰豆子は竹の口かせをしていませんね。人間の時のようです。
この絵柄、描き下ろしなんだそうです。
バックは藤の花がモチーフになっていて、
素敵な雰囲気ですよね(*^。^*)
「公式ファンブック」を銘打たれたこの本。
『鬼殺隊常用書』とも書かれています。
読者がまるで鬼殺隊の隊士となったような、
そんな感覚になるような内容となっています!
では本を開いていきましょう!
一部ネタバレとなるので、不要な人は読まないで下さいね。
極力詳細は避けつつ、紹介していきたいと思います。
内容
表紙を開いた作者の言葉の所で、
作者である吾峠呼世晴先生が、
転倒したことが書かれていましたw
先生らしい感謝に溢れた文面で、
転倒後も問題なさそうで、安心しましたw
・鬼滅奇譚図録
今までのジャンプを彩ってきた
カラーの扉絵がまとめられています。
これだけでも炭治郎達の
闘いの軌跡が描かれているようです。キレイです。
・鬼殺隊教程
鬼殺隊隊士の心得みたいなものですね。
・鬼殺隊入隊記録
隊士達の詳しいデータが載っています。
もう、こんな設定まであるの!?って感じで、
「ここを読む為に
この本を買ったんだよなぁ・・・」
としみじみ読んでて思いました。
ここは字数も非常に多いので、
何度も何度も読みたい所ですねw
他にも、
脇役の人達、
うどん屋さんの豊さんなんかのデータもありますw
・鬼殺隊報 号外
噂話が満載です。
炭治郎は耳飾りを外さないのか?
なぜ善逸は試験前にケガをしていた?
小さい字でいっぱいいっぱい書いてありますw
思わずクスクス笑ってしまいますwww
[ads]
・鬼のデータ
鬼舞辻無惨を筆頭に、
十二鬼月から雑魚鬼まで、
ありとあらゆる鬼のデータが載っています。
「鬼舞辻がこんな評価を
鬼達にしていたのか~!?」
色々分かります。ここも隊士のデータ同様必読ですね。
・ある鬼殺隊士の軌跡
これは炭治郎目線で書かれた
闘いを中心とした年表の記録です。
まさに炭治郎の家族が襲われた所から
時系列で載っているで分かりやすくなっています。
・鬼滅奇譚図録
再び扉絵特集です。
巻頭のと違い、今回のは、
隊士たちの闘い以外の表情が
描かれたものが中心となっています。
カラーで非常に美しいです。
・鬼殺の流(きさつのながれ)
鬼滅の刃の元になった漫画で、
ネーム(下書き)の状態で載っています。
1話~3話までとなっており、
ここから鬼滅の刃に繋がったのかと思うと感慨深いものがあります。
もちろん、元になった話ですので、
今や聴き慣れたフレーズや設定などが出てきます。
話としては途中で終わってしまいますが・・・。
ネームでも、思わず読みふけってしまいましたw
鬼に襲われている人達の悲壮感が出ていて、
切ない・・・。
これぞまさに私の好きな「鬼滅」www
更に元になった「過狩り狩り」にもアクセスできます。
是非、読んで欲しいですね!
その後にある、
キメツ学園はもろパロディですね。
善逸がカワイイですw
・あとがき
そしてあとがきになるのですが、
これまた、
吾峠先生の人柄が出ていて
こころに染みます・・・(T_T)
・特典
無限列車の乗車券が付いています。
カワイイですよw
最後に
このファンブック。
さすがファンブック!!って感じです。
ファンが気になること、全部載ってますw
これがあれば、そうとう楽しいですw
鬼滅の刃ファンの方達は、
是非、読んでもらいたいです!
あ、ちなみにナツコミのミニ下敷きも貰いましたよ。
もちろん、「鬼滅の刃」です!
二人が浴衣を着て、
スイカを食べようとする所。
メチャクチャ可愛くないですか!?
もう癒しです、癒し。
ただね、このミニ下敷き。
本当にミニなんですw
でも、コミックスの「しおり」にちょうどイイ大きさですw
数量限定なので、
こちらも是非、皆さんゲットしてみて下さいね~。
こころ
何てカワイイんだ!そして面白いんだ!
咲夜
最後まで読んでいただきありがとうございます♨
最新刊21巻についてはコチラ!👇
感動の最終回はコチラ!👇
おばみつの行方は・・・!?👇
祝映画化!!コチラの記事も読まれています!!👇
アニメ映画化の方も盛り上がってますっ!!↓