円山動物園のゾウが公開に!その時間や混雑状況グッズなどの最新情報をお伝えします!
2019年3月12日、とうとう円山動物園の『ゾウ』が公開になりました!!
さっそく観に行ってみたので、
その公開時間・混雑状況・グッズなどの最新情報をレポートします!
去年、ミャンマーから4頭のアジアゾウが来てたのですが、
とうとう公開になりました!
円山動物園では「花子」というゾウが居ましたが、亡くなって10年以上。
北海道では帯広動物園以外にゾウは居なかったので、本当に久しぶりのゾウですねw
それでは、レポートしていきたいと思います。
駐車場まで
日曜日の朝、早起きして円山動物園に出かけます。
車で行ったので、午前9時半に駐車場が空くのを見計らい、
ちょうど午前9時半に着くように出発しました。
そして、午前9時半過ぎくらいに、駐車場付近まで到着。
この第2駐車場はちょっと歩かなきゃいけないし、
距離が遠いので、第1駐車場を目指しました。
すると、第1駐車場の交差点の数百m手前に渋滞を発見。
セブンイレブンを過ぎたあたりでしょうか?
「これは、ヤバイのかも・・・?」
と思いつつ、列の最後尾に並びます。
でも、どんどん列は進み、5分くらいで駐車場の入口まで来ました!
もっと待つかと思ったので、意外でしたね・・・w
料金は普通車で700円。
時間制ではなく、1回につき700円です。
もしも、当日中に駐車場を出てしまったら、再度料金がかかります。
そして、後払いになっているので、
駐車券を発券ボタンを押して、もらって駐車場に車を停めます。
動物園のすぐ入った所に精算機があるので、
駐車券をもって入園して、帰りに料金を予め払っておくのも良いかも知れませんね。
私は、すっかり駐車券を忘れてしまったので、
普通に出口で払いましたが・・・。
その日は天気が悪い予報でしたので、
屋根のある駐車場は助かります。そして階段を上がっていくと・・・。
見えてきました入口が!駐車場に近いのは“西門”になります。
もしも、地下鉄などで徒歩で来た場合は、“正門”からになりますね。
入口は多少の混雑
着いたのは、9時45分くらいでしょうか。
入園料を払う列も出来ていました。
でも、これまた5分くらいですぐに料金窓口へ。
料金は高校生以上から600円。20名以上の団体が540円。
中学生までは無料ですw
そうです、子供は無料なんです。いいですよね(*^_^*)
ちなみに年間パスポートもあります。1000円ですw
はい、2回来たら元が取れちゃいます。
3回以上来たら、もうとってもお得ですw
さぁ、入園券を買ったら、園の中に入っていきましょう!
開園時間:3月1日~10月31日までが午前9時30分~午後4時30分
11月1日~2月末日までが午前9時30分~午後4時
となっており、
入園券の販売と入園は、閉園の30分前までとなっています。
何と、ここで重要なポイントがあります!
肝心のゾウですが、公開している時間が、
午前11時から午後3時30分となっています!!
開園時間中、ずっと観られるわけじゃないので注意して下さいね。
私達は、それを知ってとりあえず他の動物たちを観て回ることにしました。
他にも観て楽しい動物たちがいっぱいいるので、すぐに時間が過ぎましたね。
結局私達がゾウ舎の方に行ったのは、11時30分過ぎでした。
行ってみると、ゾウ舎の前に列が出来ていました。
係員の人に聞いてみると、10~15分くらいで入れますよとのこと。
最後尾について、待つことにしました。
その後、係員の人の言うとおり、10分くらいで入れましたねw
ついにゾウ舎へ
まずゾウ舎の中に入ると、数十mの暗い廊下を歩いていきます。
そして、だんだん明るくなってきます、ドキドキしますねw
すると、右手にガラス張りの大きな観覧スペースが見えてきます。
皆さん、夢中で観てますね!
私達も空いたスペースから観てみます!
おおっ!!
居ましたよ、ゾウが!
長い鼻を使って、上から吊るしてある“乾草の塊”を美味しそうに食べています!
体の大きなゾウなので、母親ゾウの『シュテイン』かな?
そして、周りにいる黒めの小象がその子供の『ニャイン』ですかねw
こりゃカワイイです!
のんびり動くお母さんゾウと、
無邪気にチョコチョコとお母さんの周りにいる子ゾウwww
時間が経つのも忘れて、久しぶりのゾウに見とれちゃいました・・・(^_^;)
ボランティアの方も各セクションに居て、
声をかけてくれたり、案内をしてくれています。
最初の部屋でゾウにみとれてたら、
「次の部屋では座って観ることが出来ますよ~!」
と声がかかりました。
どんな感じなんだろう?座って?と思いながら次の部屋に行ってみると・・・
本当だ!長ベンチが何段もあるので、座りながらゾウを観ることが出来ます!
しかも、ガラスもなく、
直接、ゾウを観ることが出来るので、臨場感があります。
ちょうど前にゾウが来ていたので、迫力もありました!
ここが『陸のステージ』というらしいです。
私達が観ている時は、3頭しか居なかったですね。
まだ公開して間もないので、交代で出しているんでしょうか。
この円山動物園は、ゾウの飼育環境のことを第一優先に考えていて、
飼育員さんも、直接ゾウに接しないようなやり方をしているようです。
また、ゾウについての情報や知識、このゾウ舎についての特徴なども
壁に書かれていて、ゾウをみながら、
同時にゾウのことについて色々学ぶことが出来ます。
そして階段を降りて1階に行くと、上からゾウが!!
大きさを表す模型でした・・・(^_^;)
他にも子供が夢中になっていた、
「ゾウさんのタッチシアター」なんていうのもありました。
ここは「水のステージ」という所です。
残念ながら、この水にゾウは入りには来ていなかったのですが、
もしも来ていたら・・・相当面白かったんじゃないかと思います。
ここには「陸のステージ」のようなベンチがないのですが、
同じようなシアター上の形状となっています。
次は水浴びをしているゾウが観たいなぁ・・・(*^_^*)
最後にあるのは「トレーニングゾーン」です。
ゾウの鼻が通るくらいの穴がたくさん壁に開いていて、
ちょうど1頭のゾウが、そこから食べ物を取る練習をしていました。
今後は、もっと作業や訓練などをするゾウをみることが出来るのかも知れませんねw
外から見た時は全然分からなかったのですが、中は広大です!
広い飼育場があって、そこの周りを2階から1階に降りつつ、
陸から水、訓練といったステージを通じて、
ゾウの様々な姿をみながら、ゾウについての学習も出来るような施設となっています。
新型のゾウ舎だなーといった感じです。
昔は、ただポツンとゾウがいるだけの飼育場だったので。
それを旭山動物園が、動物をなるべく自然の形で魅せるという手法をとって以来、
新たな試みを投じた動物園が全国的にも拡がっています。
この円山動物園のゾウ舎。
これからの日本を代表する、素敵なゾウ舎となるのではないでしょうか。
何度も訪れたいと思える。
こういった動物園が身近にあるのは、ある種“誇り”のようなものさえ感じますね。
さぁ、再び暗めの廊下を出れば・・・外に出ます。
こちらの出口の方からみると、この施設の大きさが良く分かります。
まとめ
・2019年3月12日。ゾウ舎が公開になりました。
・現在は11時から15時30分までの公開となっています。
・ゾウ舎に入るまで10分くらいの待ち時間があります。
・日曜日に行きましたが、
ゾウを観るまで、そこまでのストレスや待ち時間はありません。
※全体的にそれほどの混雑もなく、ある程度観たいように観れます。
ゾウ舎の中は多少の混雑はありますが、
時間制限などがある訳でもなく、
自由に時間をかけて観ても大丈夫です。
グッズ
さて、最後にグッズについてです。
オフィシャルショップがあるのですが、
その入り口近辺にゾウ関連のグッズはあります。
ポストカードと缶バッジとぬいぐるみです。
缶バッジは思わず買ってしまいました(^_^;)
4頭のゾウの名前がついたものはまだ無かったので、
今後、出てくる可能性はありますね。
あと、ゾウのお菓子もありませんでした。
個人的には、4頭のゾウの名前入りの
缶箱に入った飴なんかがいいなぁと思いましたw
最後に
さて、今回4頭のアジアゾウが円山動物園から来たのですが、
是非観に行って欲しいです!
午前に行っても、混雑もそれほどではないし、
午後になったらゾウ舎入口にあった列もありませんでしたから、
比較的スムーズに観られると思います。
これからゴールデンウィークがありますね。
今年は10連休ですが、逆に分散する可能性もあります。
土日でこれくらいの混雑なので、
今後の土日も観やすい日が続くのではないでしょうか?
やっぱりゾウが居る動物園っていいですね!(^^)!
最後まで読んでいただきありがとうございます♨