『ガンダムマン』北海道でも発売開始!売り切れ必至のおっさん心くすぐりアイテム!【コンプ目指す!?】
『ガンダムマン』ご存知ですか?
北海道でも発売されたので、さっそく購入してみました!
私のような80年代から90年代を青春期として過ごした者なら、
誰もがハマったであろう『ビックリマン』そして『機動戦士ガンダム』。
そのふたつがコラボしたこちらの『ガンダムマン』!
![Left Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000748-min.jpg)
こころ
ビックリマンも何となくしか知らない・・・。
![Right Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000752-min.jpg)
咲夜
ガンダムはあのガンダム?
このビックリマンのコラボシリーズ。
近年は、ワンピース、北斗の拳、進撃の巨人などなど
様々なコラボがありましたが、今回は機動戦士ガンダムの40周年を記念して、
満を持してのコラボとなったようです!
発売日は、2019年10月22日なのですが、
「地球連邦軍」は東日本。
「ジオン軍」は西日本で先行発売という企画となっております。
我が北海道は東日本ですので、「地球連邦軍」が発売となりました!
絵柄は2種類
パッケージの絵柄は2種類ありまして、
アムロとセイラさんバージョンとなっております。
真ん中の「40周年」のロゴが光っていますね!
全部で24種類あって、ジオン軍も含めると48種類になります。
![Left Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000745-min.jpg)
こころ
![Right Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000753-min.jpg)
咲夜
主はファーストと00とビルドファイターズが
好きみたいだね!
![Left Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000748-min.jpg)
こころ
さぁ、全部集められるかな?
近年のコラボはあまり興味が無かったのですが、
大好きな『機動戦士ガンダム』ということで、今回は集めてみようと思います!
カロリーなどの情報
エネルギー 118Kcal
タンパク質 1.4g
脂質 5.7g
炭水化物 15.3g
食塩 0.07g
カロリーなどはそんなに多くはないですね。
ウエハースタイプのチョコですから、こんなものなんだと思います。
アイスなんかに比べるともちろん少ない。低カロリーですw
アレルギー情報
アレルギー成分としては、
乳成分、小麦、大豆の3つになります。
牛乳などがダメな方は気を付けて下さいね。
その他の情報です。
ロッテの滋賀県の工場で作られているんですね。
「28℃以下の涼しい所」に保存なんですね。
チョコのことを考えたら、出来れば冷蔵庫がいいのですが、
オマケのシール、いやメインのシールw
が気になりますからね・・・。
チョコメインで考えられない所は、「ビックリマン」ならではですかね(^_^;)
開封
実は私、久しぶりにこのチョコを食べるんです。
昔懐かしの「ビックリマンチョコ」。
ご対面ですwww
この格子柄模様。持ちやすいですよね。
私が小学校の時は、この「チョコ」を捨ててしまう友達が居て、
学校で問題になりましたwww
『ちゃんと食べよう!』ってなりましたね(^_^;)
あと、その後に一人当たりの購入数が店によって決まっていました。
『3個』だったり、『5個』だったり、店によっては『1個』だったり・・・。
皆で情報共有して、なるべく多く買える店を探して、行ったりしていましたw
懐かしいなぁ・・・(*^_^*)
あれ・・・?
こんな感じでしたっけ、このチョコ。
サクサク感は昔と変わらないのですが、何だかスカスカしているというか。
ピーナッツ、もっと入ってなかったですかね?
全然入らなくなったんですね・・・。
そして、昔は食べると、歯に挟まるというかw
子供だったから、歯の隙間が空いてたからかな・・・?
チョコも美味しかったですよね。
ピーナッツとのコラボがまたグットで、私は大好きでした。
これはただのチョコにウエハースが挟んである感じでしたw
もしかしたら、味覚が変わったのかな。
大人になったということですかねwww
今はアレルギーとかもうるさい時代です。
ピーナッツが無くなったのはアレルギーの問題でしょうか?
アレルギー情報にもピーナッツは無かったので
もはや少しも入ってもいないんですねwww
アレルギーのお子さんって結構多いんですかね・・・。
でも、スニッカーズはピーナッツぎっしり入ってますよねw
今も入ってるのかな?今度調べてみます。
![Left Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000744-min.jpg)
こころ
![Right Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000753-min.jpg)
咲夜
どちらにせよ、「ビックリマン」は昔の
ピーナッツ入ってた方が美味しかったですね(;^ω^)
肝心のシールは・・・
そうです!お菓子の方の変化に気をとられて忘れていましたが、
どんなシールが入っていたのかっ!?というと・・・、
『ボール』!!
いや、ボールかよっ!!??
思わず一人で突っ込んじゃいました(^_^;)
24種類ある中で、「ボール」・・・。まぁ、ちょっとウケますねwww
![Left Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000744-min.jpg)
こころ
![Right Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000753-min.jpg)
咲夜
夢を馳せる
子供の頃は夢のようだった「ビックリマンの一箱買い」。
一度やってみたかったけど、機会がなくて今もやれずにいますw
当時は消費税もなく、1個30円でしたね。
今思えば、一箱買っても1000円あればお釣りがきたんですね・・・。
個数制限があったので、当時は一箱買うなんて夢のまた夢でしたが。
何だか感慨深いものですw
また、当時はその“弾”に“ヘッド”と呼ばれるキラキラシールが1枚くらい。
それ以外は全部ハズレでした。
たまに出るキラキラシール。
初めて出た時なんかは本当に嬉しかったなぁ~w
「ヘッドロココ」や「ヘラクライスト」なんかは、
本当にカッコよくて憧れでしたね~w
![Left Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000748-min.jpg)
こころ
![Right Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000753-min.jpg)
咲夜
現在の「ビックリマン」は1個100円(しかも税抜価格)。
中々高価でもあります。
絵はもちろん「ビックリマン柄」で賛否両論あると思います。
私はキライではありませんw
2頭身キャラでカワイイし、
これが安彦さん柄だったら、逆に違和感あるかも知れませんw
コンプ目指す・・・か!?
値段や絵柄、
チョコの味の変化・・・色々思うことはありますが、
久しぶりの「ビックリマン」、いや「ガンダムマン」。
『ちょっとコンプ目指してみようかな!』と思っております!
噂では、売り切れしている場所もあるのだとか・・・。
やはり、夢のコラボですからね。
ちなみに、私はイオン系で買いました。
コンビニでも売ってるのをみましたね。
また進捗したら、このブログでも書いてみようと思います!
![Left Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000744-min.jpg)
こころ
![Right Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000753-min.jpg)
咲夜
コンプすると・・・、
上記はコンプした場合の画像です。
“スーパーアムロゼウス” “ヘッドガンダムロココ”なんていう、
ビックリマンキャラとガンダムのキャラを融合させた、
コラボならではのキャラクターが居ますね!
コンプは無理かも知れませんが、この2枚はゲットしたいなぁ・・・。
![Left Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000748-min.jpg)
こころ
![Right Caption](/wp-content/uploads/2019/02/WS000753-min.jpg)
咲夜
でも当たんないんだろうな~。
では、とりあえず、
コンプ目指して頑張ってみようと思いますっ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♨