ラーメン二郎札幌は益々美味くなる!~絶品つけ麺と店主と私~
ラーメン二郎札幌店の『つけ麺』。
私、かねてからの
『ラーメン二郎札幌店のつけ麺ファン』なのですが・・・
今回も、またまた『つけ麺』をいただいて来ましたっ!!

こころ

咲夜
久しぶりのつけ麺日和
2020年6月。
北海道も気温の高い日がありましたが、
中旬くらいからは、全国的な梅雨入りに伴って、
ここ北海道でも寒い日が続いておりました。
しかし!この日は朝から
日差しがあり久しぶりにいい天気!
こうなると、食べたくなります。
ラーメン二郎札幌の「つけ麺」がっ!!
ソーシャルディスタンス
本日も二郎のすぐ隣にあるパーキングに停めます。
最近は、混んでいることも多いですね。
近いし、安いし、車で行くならオススメです
10時20分くらいに着きましたが、
この日は誰も居なかったので、先頭に並ぶことが出来ましたw
並んでいる間も、なるべく間隔を意識しないといけないですね。
ついつい、前の人との距離をつめがちなので、気を付けていきたいです。

こころ

咲夜
コロナ対策
お店側もコロナ対策しています!
入り口には、手を消毒する消毒液が設置されています。
これ、だいぶ前からありました(;^ω^)
皆さん、店に入った際は消毒しましょうっ!!
そして、今回気が付いたのですが、
席に座ると、ほんのりと消毒の匂いが・・・。
あの小学校のプールなんかで
嗅いだことのあるようなオイニイですwww
でも安心して下さい。
ラーメンが出てくるとその匂いで、
消毒のオイニイは全く気になりませんwww
しかも、テーブルを拭く用のタオルの枚数が増えていました。
このタオルは私達が席を立つ前に
テーブルをキレイにする用のタオルです。
なるべく清潔に拭いてから席を立つようにしたいものですね!!
激ウマのつけ麺
さて、肝心のラーメンですが、
前述の通り、日差しもあって暑かったので、
「つけ麺」にしました。
しかも、『ノーマルつけ麺』ですっ!!
ノーマルつけ麺についてはコチラ
はい。
今日のメニューは・・・、
・ぶたラーメン 950円
・つけ麺変更券 150円
・生卵2個 100円
合計 1200円
となりました。「つけ麺」を頼む時のルーチンですね(;^ω^)

こころ

咲夜
着丼
さぁ、来ましたよ!!着丼です!!
非乳化のスープ。その上澄みの美しさ。アブラの量・・・。
カンペキです(*^-^*)
ぶたの並び方。厚み。身と脂身の比率・・・。
カンペキです(*^-^*)
緑が多めの野菜達。キャベツの緑が
まるで北海道の新緑の白樺並木のよう・・・。
カンペキです(*^-^*)
そして、チラリと覗くオーション麺。純白です・・・。
カンペキです(*^-^*)
もう美味過ぎるからコレ
私、偉そうに、あーでもないこーでもないと、
いつもレビューまがいのことを書いておりますがw
今日のは、本当に美味かった!!
最初から最後まで美味かった!!
今日のぶたは4枚とも
同じようなコンディションのぶたでしたね。
いつもは、トロから硬めの端ぶたが
混じっていることが多いのですが、
今日のは4枚とも同じようなぶたでした。
これがまた、脂身と身のバランスがちょうどイイw
本当に思います。
こんな美味しい“ぶた”はここでしか食べれません。

こころ

咲夜
漬けたり、漬けなかったりw
つけ麺。
このブログでも何度も書いてますが、
自分で濃さを調整出来るんですよね。
漬けたり・・・、
漬けなかったり・・・、
卵に漬けたり・・・、

こころ

咲夜
この食べ方がオススメ
漬けるのは『麺』のみ。
では、『ぶた』や『野菜』はどうするのか?
はい。そのまま食べるのです。
そうすると、野菜の甘さとぶたの甘じょっぱさが
モロにダイレクトに味わえますw
そして、麺を漬けたり、漬けなかったり
調整しながら自分の好きなようにいただく・・・。
これが私の
『つけ麺の食べ方』のベストですね(*^-^*)
ですが、
これはオススメと言いつつ、あくまでも私の私見ですから。
何度も「つけ麺」を食べてきて、思ったことですから。
参考までに聞いて下さい(;^ω^)
そして最後は残った麺と具材をスープに投入して・・・、
そして・・・、

こころ

咲夜
より進化するラーメン二郎札幌店
いやぁ、それにしても
今日の『ノーマルつけ麺』
は絶品でした(*^-^*)
ラーメン自体が完璧だったのはもちろん、
天気や環境のコンディションが相まって、
非常に非常に美味しかったです!!
その想いを帰る時に店主に伝えると、
何と!!
『さらに美味しく
なるように頑張ります』
と言っておられましたっ!!
す・・・素晴らし過ぎる・・・(*^-^*)
こんなに美味しいのに、さらに美味しくなるんですかっ!?
もう期待しかないです。
本当に。
一生ついていきます!!
次は何を食べようかなぁ。
「つけ麺」かな?ラーメンかな?
考えるだけでもヨダレが出てきます・・・www

こころ

咲夜
では、最後まで読んでいただきありがとうございました